本日の紹介はカーポート工事の施工です。
まずは施工前↓↓
施工後↓↓
施工手順の紹介です。
まずは正確な位置を出すために機械で墨だしを行います↓
墨だしを終えたら地面にマーキングしていきます↓
次に掘削作業です。お客様のご要望に応じて基礎は通常の倍程度の400角基礎にしました
穴の深さは障害物等がなかったので、メーカー規定の550mmの深さになります↓↓
次に柱建てに入ります
ここで重要なのはコレ↓↓
アンカー棒です。何気ないですが ある なし では強度が天地の差があります
キッチリと入っていれば解体する時なかなか抜けません、、、、
逆に入ってなければ意外と楽に抜けます。
何気ない棒ですが 自社では必ず入れるようにしてます
次に柱を仮建てしました↓↓↓
どんどんくんでいきます
梁入れ↓↓
長物に屋根のバタつき音を軽減さすクッション材を付けました↓↓
仕込みを終えて組んでいきます↓↓
最後に屋根張りを行い完了です。
ありがとうございました。(^^♪
お家のことなら何でも松本建装ご相談下さい